PRIVACY
GMO ReTech株式会社
鈴木 明人
連絡先:03-6416-5500(平日10:00 〜19:00)
お客様から取得した個人情報の利用目的は以下の通りです。利用目的を超えて利用することはありません。
当社は、当社が提供する商品・サービスの履行のために、お客様の個人情報を仕入先(委託先)に提供する場合がございます。詳細事項は、次の通りとなります。
当社は、以下の場合、例外措置として第三者に個人情報を提供する事があります。
当社は、利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の取扱いの一部または全部を第三者に委託する場合があります。但し、その場合には十分な個人情報保護の水準を満たす者を選定し、業務委託契約及び秘密保持契約等によって保護水準を担保します。
当社は、クッキー(cookie)と呼ばれる、ウェブサイトにアクセスしたお客様を識別するための情報、ログデータ等を適正に取得いたします。
クッキーは、広く一般のウェブサイトにおいて、ウェブサイトにアクセスした利用者に有益な機能を提供する目的で使用されております。クッキーによりお客様の使用するコンピュータは特定されますが、お客様個人の身元を特定できるものではありません。
当社は、お客様が当社の入力フォームに情報を入力途中であった場合においても、当社の個人情報保護方針に従い、入力フォームに入力されたお客様の情報を取得し、利用することがあります。
当社がご本人様又はその代理人様から、当社が保有する開示対象個人情報に関して利用目的の通知、開示、内容の訂正追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下“開示等請求”という。)にご対応させていただく場合の手続きは、下記のとおりです。
開示等のご請求については、所定の請求書に必要書類を添付の上、郵送によりお願いいたします。請求書を当社へ郵送する際には、配達記録郵便や簡易書留郵便など、配達の記録が確認できる方法にてお願いいたします。個人情報の開示等に関する請求書はこちらよりダウンロード頂けます。
なお、封筒に朱書きで「個人情報請求書在中」とお書き添えいただければ幸いです。
開示等のご請求を行う場合は、個人情報開示等請求書をご請求いただき、所定の事項を全てご記入の上、ご郵送ください。
当社は開示等請求者のご本人様確認のため、お電話による照合を行います。ただし電話による照合が出来ない場合、運転免許証、住民票、健康保険証等のコピーを提示してもらう場合がございます。
開示等のご請求をすることについて代理人様に委任する場合は、個人情報開示等請求書に加えて、下記の書類をご同封ください。
個人情報の開示及び利用目的の通知をご請求する場合、1回の請求ごとに、500円(税込)の手数料をいただきます。
500円分の郵便定額小為替を提出書類にご同封ください。
郵便定額小為替のご購入のための料金及び当社への郵送料はお客様にてご負担ください。 なお、手数料が不足していた場合、及び手数料が同封されていなかった場合は、開示、利用目的の通知のご請求がなかったものとして対応させていただきます。
当社の個人情報保護マネジメントシステムは、個人情報保護方針達成のため、内部規程遵守状況を監視及び監査し、違反、事件、事故及び弱点の発見に努め、経営者による見直しを実施いたします。これを管理策及び内部規程に反映し、個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善に努めます。
改善においては、法令等及びJIS Q 15001に準拠いたします。
次に定める場合は、お客様よりご請求いただいた個人情報につき開示等に対応することはできません。不開示等を決定した場合は、その旨、理由を付記して通知いたします。なお、不開示及び利用目的の非通知の場合についても所定の手数料をいただきます。
この開示等のご請求手続きは、お客様の個人情報の保護を図るため、及び法令等の変更に対応するために、内容を一部、改定することがあります。開示等をご請求される際には、その都度、この手続きをご確認願います。 ご不明な点などがございましたら下記個人情報問合せ窓口までご連絡下さい。
苦情及び相談に関しては、下記個人情報問合せ窓口までご連絡下さい。
<個人情報問合せ窓口>
制定日 2020年7月29日